フィレンツェ2日間:知っておくべきすべて

トスカーナの街で2日間過ごすなら、2日間のマラソンを覚悟しなければならない。しかし、それは忘れられないものになるだろう。この2日間を最大限に楽しむために、どのような工夫をすればよいかを考えてみよう。

María Cano

María Cano

1 分で読む

フィレンツェ2日間:知っておくべきすべて

ドゥオーモ大聖堂広場 | ©Kai Pilger

フィレンツェには、見るべき宮殿、訪れるべき美術館、入るべき教会、発見すべき場所がたくさんある。日間なら、特急でとてもタイトな旅になりますが、要所要所に入り、街の最も美しいコーナーを訪れることができます。以下は、各日の旅程案です。 ご一緒しませんか?

また、これらのプランを他の提案で補完したい場合は、フィレンツェの見どころの記事をお読みください。

1日目:ドゥオモ、アカデミア美術館、サンタクローチェ

アカデミア美術館の入り口| ©Mongolo1984
アカデミア美術館の入り口| ©Mongolo1984

旅の初日は、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、ブルネレスキのドーム、洗礼堂などがあるドゥオモ広場周辺を観光することをお勧めします。そしてもちろん、アカデミア美術館とサンタ・クローチェのガッレリアへ。また、ランチタイムにはピッツァ・タリオを、午後のおやつには美味しいジェラートをどうぞ。

ドゥオーモ広場で朝を迎える

フィレンツェに2日間滞在するなら、朝一番にドゥオーモ広場から観光を始めることをお勧めします。ドゥオモ広場は観光に欠かせない場所であると同時に、観光客が集中するエリアでもある。そのため、旅程の最初に立ち寄ることをお勧めする。ドゥオーモ広場では、フィレンツェ大聖堂ブルネレスキのドームジョットのカンパニエサン・ジョヴァンニ大修道院サンタ・レパラータの地下聖堂ドゥオーモ・オペラ美術館ビガッロのロッジアなどを見学することができます。ドゥオーモ広場には様々な見どころがあるので、午前中の大半を費やす覚悟が必要だ。

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂を訪れる

ドゥオモ広場の美しさを堪能したら、迷わずサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂へ15世紀初頭に建築家アルノルフォ・ディ・カンビオによって設計された白と緑の大理石のファサードは、実にまばゆいばかりだ。中に入るとすぐに、ドームの設計者フィリッポ・ブルネレスキの墓がある。

ドゥオモは、サン・ピエトロ大聖堂(ローマ)、サン・ポールズ大聖堂(ロンドン)に次いで、ヨーロッパで3番目に大きな大聖堂の称号を持つ。フィレンツェのドゥオーモのチケットは、無駄な行列に並ぶ時間を避けるため、迷わず事前に購入しよう。フィレンツェ大聖堂では見るべきものがたくさんあり、一分一秒が金であることをお忘れなく。

フィレンツェのドゥオーモツアーを予約する

ブルネレスキ・ドームに魅了される

ドゥオモのドーム内部装飾| ©John W. Schulze
ドゥオモのドーム内部装飾| ©John W. Schulze

ドゥオモを訪れたら、イタリア・ルネッサンス期の最も印象的な作品のひとつであるブルネレスキのドームに登ってみましょう。直径46メートル高さ114メートルを誇るドゥオモのドームは工学的な挑戦であった。内部の装飾はジョルジョ・ヴァザーリとフェデリコ・ズッカーリの作品で、最後の審判の一連の場面が描かれている。上っていく途中、教会の舗道を見てみると驚くだろう。463段の階段は、内陣と外陣の2つのドームの間にあるため、最後の一段がやや狭くなっていますが、フィレンツェで最高のビューポイントのひとつなので、登る価値はあります。

洗礼堂の扉に思いを馳せる。

サン・ジョヴァンニ洗礼堂は ドゥオモ広場で最も古い建物です。ロレンツォ・ギベルティの設計による八角形のプランが特徴です。フィレンツェのドゥオーモの正面に位置し、伝統的に洗礼式が行われた場所でもある。サンタ・マリア・デル・フィオーレと同様、ファサードは白と緑の大理石で装飾されている。

その3つの扉は際立っている:

  • 南扉:アンドレア・ピサーノによるもので、洗礼者聖ヨハネの生涯の様々な場面、4つの神学的徳目、4つの枢機卿の徳目が描かれている。
  • 北扉:ロレンツォ・ギベルティによるもので、イエスの生涯と四福音書の場面が描かれている。
  • 極楽門:最も人気のある門で、旧約聖書の場面を描いた10枚のブロンズパネルがある。各場面を見て回り、その前で写真を撮ることをお勧めする。まさに驚嘆に値する。

入場料は大人5ユーロ7~14歳の子供は3ユーロ

洗礼堂とブルネレスキのドームのツアーを予約する

ジョットのカンパニエで記念撮影

ドゥオモでは、ブルネレスキのドームの他に、ジョットのカンパニエにも登ることができます。この作品は1359年に遡り、ジョットによって着手され、アンドレア・ピサーノによって完成された。

特にフィレンツェに2日しか滞在しない場合、400段以上の階段を登らなければならず、ドームと同じような景色を眺めることになるので、原則としてカンパニールに登ることはお勧めしない。

共和国広場散策

フィレンツェの旅で、その大きさの割に堂々としたレプッブリカ広場は外せません。ローマ時代から街の中心的存在でした。現在では、エレガントなカフェやルイ・ヴィトン、ディオール、ドルチェ&ガッバーナなど一流ブランドのショップが立ち並ぶトップエリアとなっています。

サンタ・マリア・ノヴェッラ周辺に浸る

フィレンツェ旅行で欠かせないのが、ゴシックとルネッサンスの特徴を併せ持つサンタ・マリア・ノヴェッ ラ大聖堂のあるサンタ・マリア・ノヴェッラ広場周辺です。また、スカラ通りにあるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局では、伝統的な処方で作られた治療薬や香水を販売しているのでお見逃しなく。時をさかのぼる旅。

サンタ・マリア・ノヴェッラ大聖堂のチケットを予約する

サン・ロレンツォ聖堂を訪れる

サン・ロレンツォ大聖堂| ©Sailko
サン・ロレンツォ大聖堂| ©Sailko

ドゥオーモを見た後は、3世紀にわたってフィレンツェの最初の大聖堂であったサン・ロレンツォ大聖堂へ迷わず向かいましょう。現在の聖堂は15世紀半ばにオリジナルの上に建てられたもので、フィリッポ・ブルネレスキが設計した。石造りの大きなファサードがひときわ目を引き、メディチ家礼拝堂には一族の著名人の遺骨が安置されている。見学時間は月曜から土曜が午前10時から午後5時まで、日曜が午後1時30分から午後5時30分まで。入場料は約7ユーロ

ルネッサンスとメディチ家のツアーを予約する

サン・ロレンツォ市場でショッピング

サン・ロレンツォ市場はフィレンツェで最も人気のある市場のひとつです。屋内の屋台に加え、周辺の通りには何百もの屋外屋台が並び、衣類、革製品、手工芸品などあらゆるものが売られています...観光客と地元の人々が入り混じる賑やかなこの場所を散策し、その雰囲気と喧騒に浸るのは素晴らしいことです。

サンティッシマ・アンヌンツィアータ周辺を訪ねる

サンティッシマ・アンヌンツィアータ広場は美しいアーケードのある広場で、同名の教会のほか、国立考古学博物館や イノセント病院があります。広場の中央にはフェルディナンド1世の像がある。

2日間の滞在では、サンティッシマ・アンヌンツィアータ聖堂に迷わず入ること。フィレンツェで最も美しいバシリカの一つです。バロック様式の内部は、黄金色とアンドレア・デル・サルト、ミケロッツォ、アンドレア・デル・カスターニョ、レオン・バッティスタ・アルベルティといった芸術家たちの足跡が際立っています。開館時間は午前7時30分から午後12時30分まで、午後4時から午後6時30分まで。

サンティッシマ・アンヌンツィアータを見学した後、その日の次の予定であるアカデミア美術館を見学する前に、ランチに立ち寄ることをお勧めする。中心部にある様々なピッツェリアでピッツァ・タリオを選ぶことができる。

アカデミア美術館でミケランジェロのダビデ像に思いを馳せる

アカデミア美術館のミケランジェロのダビデ像| ©Elias Rovielo
アカデミア美術館のミケランジェロのダビデ像| ©Elias Rovielo

アカデミア美術館は、ウフィッツィ美術館と並んでフィレンツェで最も多くの観光客が訪れる美術館です。ミケランジェロの代表作である「ダヴィデ像」をはじめ、「サン・マッテオ」や「パレティーナ」など、ミケランジェロの彫刻作品が展示されている。また、ボッティチェッリアンドレア・オルカーニャフラ・フィリッポリッピといった著名な芸術家の作品や、様々な時代の楽器も展示されている。アカデミア美術館の入場料は、大人12ユーロから、18歳から25歳までの若者は2ユーロからです。アカデミア美術館の開館時間は、火曜日から日曜日の午前9時から午後6時45分までです。

アカデミア美術館のガイドツアーを予約する

世界最大のフランシスコ教会、サンタ・クローチェに魅了されましょう。

アカデミア美術館の後は、迷わずサンタ・クローチェ教会を訪れて初日の日程を締めくくりましょう。フィレンツェでは大聖堂に次いで大きく、長さ115m、幅38mという大きさが際立つ寺院です。ブルネレスキ、ドナテッロ、ジョットの作品など、芸術的価値の高い絵画、彫刻、フレスコ画が目を引きます。マキャベリ、ガリレオ・ガリエイ、ミケランジェロ、ロレンツォ・ギベルティなど300人近い著名人の墓があり、パンテオンは非常に人気がある。

サンタ・クローチェの開館時間は、月、水、木、土曜日が9時30分から17時30分まで、日曜日と祝日が13時から17時30分まで。入場料は約8ユーロ

ラ・カライアで美味しいアイスクリームを味わう

サンタ・クローチェ観光の最後には、教会のすぐ近く、徒歩5分強のベンチ通りにあるジェラテリア「ラ・カライア」へ。ここではフィレンツェで最高のジェラートを楽しむことができる。味の種類も豊富で、値段も とても安い

ラ・カライアは毎日11時から深夜0時まで営業しており、カライア橋の隣、ナザリオ・サウロ広場にも店舗がある。私のお勧めは、フィレンツェにいる間は毎日行くこと。

2. 夢の一日:ウフィツィ美術館、ヴェッキオ宮殿、ピッティ宮殿、ミケランジェロ広場。

ヴェッキオ宮殿| ©Hannes Hiller
ヴェッキオ宮殿| ©Hannes Hiller

日目はウフィツィ美術館、ヴェッキオ橋、ヴェッキオ宮殿、ピッティ宮殿を訪れたい。また、ボーボリ庭園を散策し、ミケランジェロ広場からの眺めを楽しみ、サン・ミニアート・アル・モンテを発見してください。

トラベラーズチップ

フィレンツェに2日間行くなら、濃密な2日間を覚悟しなければなりません。しかし、この2日間は忘れられないものとなり、世界で最も美しい街のひとつを発見する機会となるでしょう。

シニョーリア広場から朝を迎える

2日目のフィレンツェの旅は、アルノ川とドゥオーモ広場の間に位置するシニョーリア広場から始まります。ここはフィレンツェで最も美しい場所のひとつであり、到着したらすぐに、ロッジア・デッラ・シニョーリアというポーチ型の回廊の横に座り、広場の美しい角のひとつひとつや彫刻に目を配ることをお勧めする。広場の最も特徴的な要素のひとつは、16世紀のネプチューンの噴水である。

歴史的な詳細:セニョリア広場は、市民権力の中枢であり、公開処刑が行われた場所である。実際、ネプチューンの泉の目の前には、異端の罪で絞首刑と火刑に処されたジローラモ・サヴォナローラの断罪を記念するプレートが掲げられている。

ヴェッキオ宮殿を訪れる

シニョーリア広場で最も重要な建物は、14世紀初頭に建築家アルノルフォ・ディ・カンビオによって設計されたヴェッキオ宮殿です。内部にはドメニコ・ギルランダイオブロンヅィーノジョルジョ・ヴァザーリなど様々な芸術家の作品が展示されている。宮殿で最も人気のある部屋はチンクエチェントの間。

毎日午前9時から午後7時まで開館しているが、木曜日は 午前9時から午後2時まで開館時間が短縮される。

ボーボリ庭園とピッティ宮殿の見学を予約する

ウフィツィ美術館の見学

ウフィツィ美術館内部| ©DO Travel
ウフィツィ美術館内部| ©DO Travel

ヴェッキオ宮殿見学の後は、アカデミア美術館に次いでフィレンツェで最も見学者の多い美術館、ウフィツィ美術館へ。見学時間は3~4時間です。見学時間を早めたい場合は、迷わずウフィツィ美術館の名作を事前にチェックしておこう。ボッティチェリの「プリマヴェーラ」と「ヴィーナスの誕生」、ラファエロの「金木犀の聖母」、ミケランジェロの「トンド・ドーニ」、フィリッポ・リッピの「二人の天使と聖母子」、ジョットの「ラ・マエスタ・ディ・オグニサンティ」...などは、ギャラリーで最も有名な絵画の一部である。

ウフィツィ美術館のチケットは 12ユーロからで、事前購入が可能。開館時間は火曜日から日曜日の8時15分から18時30分まで

ウフィツィ美術館のチケットを購入する

メルカート・ヌォーヴォ横でランチ休憩

ウフィツィ美術館の見学を終えたら、メルカート・ヌォーヴォでポルチェリーノの鼻に触れてみてください。そうすれば、フィレンツェの街に戻ってきたとき、きっと幸運に恵まれることでしょう。そして、この街のシンボルを見た後は、迷わず新市場の様々な屋台を散策し、軽食を買い、もちろん周辺エリアで昼食の休憩を取りましょう。ただし、時間がないのと、まだ先が長いので、急ぎましょう。

ヴェッキオ橋の上を散策

ツアーの次の目的地は、フィレンツェで最も美しい名所のひとつ、ヴェッキオ橋です。この石造りの吊り橋は14世紀半ばのもので、ヨーロッパ最古のものだ。現在は宝飾店や金細工店が軒を連ねているが、かつては肉屋が集まっていた。第二次世界大戦を生き延びたのは、ヒトラーがこの建物を尊重するよう強く求めたからだと言われている。

ピッティ宮殿

ヴェッキオ橋を渡ってアルノ川の南に行くと、その大きさとルネッサンス様式が目を引くピッティ宮殿があります。パラティーナ美術館近代美術館銀器博物館衣装博物館磁器博物館などの美術館があり、歴史上、ピッティ家やメディチ家など、この街に大きな影響力を持った一族の居城であった。

チケットは 10ユーロから、開館時間は火曜日から日曜日の8時15分から18時30分まで

ボーボリ庭園を見る

ボーボリ庭園| ©Andrey O!
ボーボリ庭園| ©Andrey O!

ピッティ宮殿の中にあるボーボリ庭園は、フィレンツェの喧騒から逃れ、様々な彫像、噴水、洞窟、スナックなどを発見できる安らぎの楽園です。

ボーボリ庭園の面積は4.5平方キロメートルで、毎日午前8時15分から開園しています。閉園時間は、訪れる時期にもよるが午後4時半から7時で、入場料は大人6ユーロから

ボーボリ庭園とピッティ宮殿を予約する

ミケランジェロ広場から街の最高の眺めを楽しみましょう。

ボーボリ庭園を散策したら、アルノ川以南のフィレンツェを一望できるミケランジェロ広場へ。そこへはバスで行くことができる。ビューポイントまで行くバス路線は 12番と13番です。

サン・ミニアート・アル・モンテに魅了される

ミケランジェロ広場に来たら、私がフィレンツェで最も好きな場所のひとつ、サン・ミニアート・アル・モンテ教会をお見逃しなく。このロマネスク様式の教会は、まさに驚嘆に値する。また、運良くオルガンコンサートの時間に訪れることができれば、忘れられないひとときを過ごすことができるだろう。

日間でフィレンツェを訪れるためのおすすめコース

フィレンツェの写真を撮る| ©Jackie Jabson
フィレンツェの写真を撮る| ©Jackie Jabson

フィレンツェに2日しか滞在しないのであれば、かなりタイトな旅程を組まなければなりません。フィレンツェには見どころがたくさんあります。

  • 何時間も徒歩で移動するため、歩きやすい靴を履くことをお勧めします。
  • 街の美しさを写真に収めるため、カメラを持っていくことは必須だ。
  • できる限りジェラートを楽しみ、フレーバーのランキングを作りましょう。
  • フィレンツェ観光は2日では足りません。そのため、ランチタイムにはレストランで座って食事をしないことをお勧めします。時間を無駄にしないよう、昼食は手早く済ませ、夕食はゆったりと楽しみましょう。